空気の浄化
古くから神社仏閣では毎日お香を焚く習慣があるように、場の空気を浄化する作用があります。
古くから神社仏閣では毎日お香を焚く習慣があるように、場の空気を浄化する作用があります。
香りによるリラックス効果だけでなく、空間をたゆたう煙が視覚的にも癒し効果をもたらします。
お香は室内を消臭し、衣類に移った香りは、自分が動けば良い香りが漂い気持ちよくなります。
わたしたちについて
カオリ・ラボとは ①
香木をはじめとする仏事に使用される伝統的な香りが、捉え方次第でまったく新しい存在となります。
カオリ・ラボでは古き良き香りが、洗練されたモダンなスタイルへと変化する楽しみ方をみなさまと共有いたします。
カオリ・ラボとは ②
お客様の「こうしたい」「こうなりたい」を、香りで表現・実現するため、カオリ・ラボのスタッフ自らが自分らしさを追求し、常に新しいことにチャレンジしています。
カオリ・ラボとは ③
お客様が楽しみ、満足していただくことが、わたしたちの喜びです。
カオリ・ラボは、お客様が常に満足していただけるよう全力を尽くします。
カオリ・ラボの提案
香炉から香りを聞くことを「聞香」といいます。
香りを嗅ぐのではなく、心の中で香りをゆっくり味わうことで瞑想状態となり、心身ともにリラックスします。大人の香りの嗜み、「聞香」を是非みなさまにお試しいただければと思います。
カオリ・ラボでは、より多くのお客様に聞香を楽しんでいただけるよう、香木や香炉をはじめ、各種ツールを数多く取り揃えています。
水浅葱 / 薄紅
レスポワールはフランス語で「希望」と訳されます。
「平成」から「令和」へ未来への希望を込めて2つの時代をテーマに松栄堂の熟練された調合師と若い調合師の2人がそれぞれの香りを創りました。
水浅葱 / 薄紅
レスポワールはフランス語で「希望」と訳されます。
「平成」から「令和」へ未来への希望を込めて2つの時代をテーマに松栄堂の熟練された調合師と若い調合師の2人がそれぞれの香りを創りました。
水浅葱 / 薄紅
レスポワールはフランス語で「希望」と訳されます。
「平成」から「令和」へ未来への希望を込めて2つの時代をテーマに松栄堂の熟練された調合師と若い調合師の2人がそれぞれの香りを創りました。
水浅葱 / 薄紅
レスポワールはフランス語で「希望」と訳されます。
「平成」から「令和」へ未来への希望を込めて2つの時代をテーマに松栄堂の熟練された調合師と若い調合師の2人がそれぞれの香りを創りました。
小バラ詰 約230本 80g 長さ13.5cm 燃焼時間 30分
瞑想や座禅におすすめ
白檀をはじめとする漢薬原材料ふんだんに使ったお線香です。
永平寺様で使われている事でも有名なお線香です。調香により辛さをまろやかに仕上げており、上品で落ちつきのある香りは、まるでお寺の本堂でお参り、修行しているようです。
小バラ詰 約230本 80g 長さ13.5cm 燃焼時間 30分
瞑想や座禅におすすめ
白檀をはじめとする漢薬原材料ふんだんに使ったお線香です。
永平寺様で使われている事でも有名なお線香です。調香により辛さをまろやかに仕上げており、上品で落ちつきのある香りは、まるでお寺の本堂でお参り、修行しているようです。
©2023 KAORI labo by MATSUKAWA