喪中御見舞いについて

千葉県柏市つくしが丘で仏壇仏具店を営んでいます。
荘厳佛具 松 川 箔押師 松川光伯平です。

喪中御見舞いの進物線香について

喪中はがきをお持ちになられ、進物線香をお送りしたいというご相談をよくいただきます。
大変ありがたい事で、店頭には進物線香を並べさせていただいております。

進物線香について、よくいただくご質問がありまして。
御佛前」「御霊前」「御供」の違いはなんですか?というご質問をいただきました。
宗教、宗派にもよりますが

  • 満中陰前(四十九日前)にお供えする場合は「御霊前」(浄土真宗の場合は満中陰前でも「御佛前」)
  • 満中陰(四十九日)を過ぎると「御佛前」
  • 神仏問わない場合は「御供」

が一般的です。

喪中御見舞のご相談

最近、何件がご相談で熨斗紙に「喪中御見舞」と書いてほしい。
というご相談もちょうだいしました。もちろんお書きもさせていただいております。

「喪中御見舞」はどちらかといいますと御遺族、喪主宛の言葉で故人への言葉ではありません。
どちらかといいますと「喪中御見舞い申し上げます。」という簡単なお手紙を添え、御遺族への想いと故人への想いと両方をお納めされた方が、より丁寧なご挨拶になるかと思います。

お客様より進物線香を発送する際に「お手紙を一緒に入れて送って下さい。」というご相談をよく賜ります。
もしご発送をご希望で、お手紙がない場合は、短冊に「喪中御見舞い申し上げます。」と一言添え、お送りさせていただいてますので、お気軽にご相談ください。

投稿内容について、ご意見、ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら

塗香(ずこう)はご存知でしょうか?

千葉県柏市つくしが丘で仏壇仏具店を営んでおります。
荘厳佛具 松 川 箔押師 松川光伯平です。

本日は、私が日常的に使用している塗香のご説明をいたします。

塗香について

塗香(ずこう)とはお清めに使用する道具で、お寺へ入山する際に手水を取れない時などに、手にすり込んで心身を清めるものです。
また、写経をされる時に自身を清めて写経に臨むことで、文字に込められた教えに真剣に向き合うための状態を整える、御本尊様に納める写経用紙に手の汗や脂がつかないようにする意味もあります。
しかし、最近の塗香は修行具としてだけではなく、香りの「ファッションアイテム」として使用されています。

塗香は現代の香水?

塗香はヒトの体温の上がりやすい部分、例えば首筋や耳裏などに塗り込みその熱で香りを発散させます。
ということは「香水」と同じで、ヒトと香りの調和で塗香の香りが発揮されます。

塗香の香りは、どちらかというとカレーのようなスパイシーに近い香りになってます。
それは実際の原料として、漢薬(漢方薬にも使われている香料)を粉末にしたものが多く混ぜ合わせているからです。
少量ずつを手に取り塗り込むことで、たおやかな香りを見に纏うことができます。

塗香の種類

塗香にも種類があり、右から甘口・上品。極品とあります。

甘口は本当に甘い香りで私は好きで使用しています。
甘口から上品にいくにつれ、スパイシーな香りになります。

極品は本当にカレーの色みたいですよね(笑)

塗香の使い方

塗香を持ち歩くために入れ物が必要になりますが、この塗香入れが程よい塗香を手のひらに出してくれます。
そのまま手首や首筋、耳裏に塗り込みます。

塗香入れにも種類があり、上記画像は「桜」で作られた塗香入れです。
他にも黒檀、紫檀などがあります。

セットにして店頭にご準備していますのでお気軽にご相談ください。
(甘口塗香 桜塗香入れセット 3,960円(税込))

投稿内容について、ご意見、ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら

柏市100人カイギに登壇します

千葉県柏市つくしが丘で仏壇仏具店を営んでいます。
荘厳佛具 松 川 箔押師 松川光伯平です。

ご案内

今回、ご縁をいただき、柏市100人カイギに登壇させて頂くことになりました。

うまく伝えられるかわかりませんが、私の仕事が少しでも伝わると幸いです。

投稿内容について、ご意見、ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら

新年おめでとうございます

新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。
本日4日より仕事初めとさせていただいております。
仏事の事で分からない事がございましたらどうぞお気軽にご相談ください。

また1月8〜11日まで福井本店へ研修の為、誠に勝手ながら休業とさせていただきます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。

投稿内容について、ご意見、ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら